
募集要項
求人名 | <秋葉 鳥金> とり鍋と炭火焼鳥居酒屋の店長候補 募集中! |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
【地元新潟で飲食店店長として活躍できる!IターンUターン歓迎!】賞与年2回/定休日あり/月7休み/おしゃれ自由! 「自分のアイデアでお店を動かしたい」「さらに上を目指したい」・・・そんな情熱を持つ方、店長として裁量を発揮してください! 社会人経験や飲食・サービス業の経験をお持ちの方には、即戦力として店舗運営の指揮をお任せします。特にマネジメント経験がある方や興味をお持ちの方には、運営方針の提案や施策の立案など、店舗経営の中心で力を発揮していただくポジションをご用意。あなたのリーダーシップでお店を次のステージへ導いてください! 地元新潟から、新しい未来を一緒に創りましょう。 ━━<「秋葉鳥金」はどんなお店?>━━ 備長白炭で焼き上げた炭火焼き鳥が人気メニューで、契約農家から仕入れる新鮮野菜など、こだわりの料理が自慢の地元で愛されるお店です。新津駅から車で5分、徒歩13分と通勤しやすい立地で、カラオケ「まねきねこ」の裏手にあります。お子様から大人まで楽しめる掘りごたつ席や個室が揃う店内は、温かく活気のある雰囲気が魅力。お客様との交流を楽しみながら、働きがいを感じられる職場環境が整っています! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❥[秋葉 鳥金]店長の仕事内容 ⚪︎まずは、ホール業務から初めます
先輩スタッフがしっかりサポートし、お料理を出すタイミングやおもてなしのポイントなども丁寧にお伝えしますので、安心して働いていただけます! ⚪︎慣れてきたら、店長業務全般を担当します
段階的に覚えて頂きます。興味のある分野や得意な分野からスタートするも良し、苦手な分野だからこそしっかり身につけるも良し、適性を見ながらお教えします。お仕事の楽しさややりがいに手応えを感じて頂けると思いますよ。 ⭐️\職場の魅力6選/⭐️ ⚪︎飲食未経験者、初バイトに最適の職場! 先輩がついて仕事を教える環境が整っているので、心配いりません。安心して働ける環境を気に入って社員になったアルバイトスタッフも多数います! ⚪︎目に見える「キャリアステップ」 必要なスキルや給与が等級ごとに設定され、公平な評価制度が整っています。実力に応じて早期昇進が可能で、具体的な目標を立てながらキャリアを積むことができます。 ⚪︎ちゃんと休める!飲食業の新スタイル! 月7回の休日を加え、有給休暇の取得を推奨し、しっかり休める体制を整えています。他にも、営業中に仕込みを進めるなど効率化を図り、「長時間労働」を解消する工夫も行なっています。 ⚪︎温かく仲の良い職場 信頼関係を大事にする社風は、なにより人を大切にする社長の考えから生まれたもの!社員旅行や懇親会ではスタッフのご家族やパートナーもお誘いしています♪ ⚪︎成長期の会社で経験を積むチャンス 都市部や海外で新店舗オープンを予定しており、成長中の会社で刺激的な経験ができます。新店舗の立ち上げに携わったり、新業態を提案するなど、挑戦のチャンスが豊富にあります! ⚪︎飲食×SNSで広がるキャリアの可能性! SNS広告を活用するからこそ、「映え」を意識した盛り付けやお店の見せ方が自然と身につきます。現場で働きながら、広告や集客の仕組みを学べるので、実践的な経験が得られます! ❥キャリアパス アルバイト(ホール業務やキッチン業務を習得) ⬇ 一般社員(ホール業務やキッチン業務を教えることができる) ⬇ 部門長 (メニュー考案やオペレーション管理ができる) ⬇ 店長 (1つの店舗の管理業務を行うことができる) ⬇ マネージャー(複数店舗の管理業務を行うことができる) マネージャー以上は本部スタッフとして、さらに社内昇進も可能!マネジメントスキルを身につけて独立した先輩もいます! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❥応募フロー ❶「Webで応募」からご連絡ください。 ❷数日中に担当者からご連絡しますので、面接日程を決めましょう。 ❸面接(勤務店舗で実施します) ❹内定(面接から0〜3日以内にご連絡します!) / 未経験からの正社員デビューを応援します! まずは、お店を見に来てください! \ |
職種 |
居酒屋の店長候補 |
給与 |
月給 270,000円〜320,000円 ※経験・能力等を考慮の上、決定します。 ※業績賞与年2回(7月・1月) ※昇給年2回(年4回の人事評価+年2回の査定) |
福利厚生 |
❥手当・待遇
└車での通勤可能
❥休日
❥社内イベント
└過去実績:スキーやバーベキューなど
❥その他
|
勤務時間 |
<月、水、木、金、土> 14:00~23:00 <日、祝日> 10:00~23:00 ※定休日は火曜日です ※シフト制(休憩あり) |
応募資格 |
社会人経験豊富な方も大歓迎! ✧飲食店や旅館、ホテルでの接客経験がある方 ✧販売職や営業職の経験がある方(業種・商材は不問です) これまでの様々な経験を活かして、新しい環境で一緒に成長していきましょう! / もちろん、未経験歓迎! \ |
歓迎要件 |
私たちは新しいチャレンジを応援します! ✦新津や新潟駅周辺の居酒屋で活躍したい方 └地元新潟でキャリアを積みながら、地域社会に貢献しませんか? ✦キッチンカー業態の経験を積みたい方 └人気のキッチンカー業態のノウハウを学べます ✦フレンチフライや飲食業に興味がある方 └当社はフレンチフライ・パスタ専門店も運営しています♪ ✦食べることや人を笑顔にすることが好きな方 └当社の企業理念そのものです! ✦自分の成長やキャリアアップに意欲がある方 └がんばりが公平に評価される仕組みがあります ✦チームで協力しながら働きたい方 └仲の良さが自慢の職場です! ✦新店オープンに携わりたい方 └県内のみならず、都心や海外(東南アジア)への出店計画があります! 未経験でも「やってみたい!」という気持ちがあれば大歓迎です。まずは一歩を踏み出してみませんか?温かい雰囲気の職場で、楽しく働きながら成長していきましょう!ぜひご応募ください! |
求人ID | 117921 |
店舗情報
店舗 | 秋葉 鳥金 |
---|---|
勤務地 | 新潟県新潟市秋葉区南町72−4 |
最寄駅 | 新津駅より車で5分、徒歩13分 |
席数 | 88席(お座敷、掘りごたつ、テーブル、カウンターなど) |
業態 | とり鍋と炭火焼鳥居酒屋 |
会社情報
会社名 | 株式会社SEC |
---|---|
企業理念 | <企業理念> 飲食力で世の中明るく! <Mission ミッション> 私達は飲食店を通じてお客様に質の高い食事体験をご提供しお客様の心を満たし、元気になってもらう事で世の中を明るくします。 <Vision ビジョン> 飲食業経営で携わる人たちの生活を豊にし、社会にポジティブな影響を与え、地域から必要とされる企業を目指します。 |
将来ビジョン・目標 | 株式会社SECは、新潟市を拠点に地域密着型の飲食事業を展開する企業です。2016年の創業以来、「とり鍋と炭火焼鳥居酒屋」と「フレンチフライとミートスパ専門店」を運営し、多くのお客様に愛されてきました。 今後は、新潟県内や都市部、さらには海外(アジア圏)への店舗拡大を視野に入れながら、フレンチフライ専門店の新たな展開にも注力していきます。また、イベント出店に特化した新しい部署の立ち上げも予定しており、積極的に事業領域を広げていく計画です。 スタッフ一人ひとりのアイデアやスキルを大切にし、飲食業界に新たな価値を創造しながら、地域とともに発展していく企業を目指しています。 |
本社所在地 | 新潟県新潟市秋葉区南町9-7 |
本社最寄駅 | 新津駅 |
どんな会社?

“株式会社SEC” とは?
株式会社SECは、2016年に創業し、新潟市を拠点に地域に密着した飲食業を展開する企業です。企業理念「飲食力で世の中を明るく!」を掲げ、お客様に美味しい料理を提供し、楽しい時間を過ごしていただくことで、笑顔を生み出し、地域社会にも貢献することを目指しています。
現在は「とり鍋と炭火焼鳥居酒屋」と「フレンチフライとミートスパ専門店」を運営しております。
備長白炭で焼き上げた炭火焼き鳥が人気メニューで、契約農家から仕入れる新鮮野菜など、こだわりの料理が自慢の地元で愛されるお店です。新津駅から車で5分、徒歩13分と通勤しやすい立地で、カラオケ「まねきねこ」の裏手にあります。お子様から大人まで楽しめる掘りごたつ席や個室が揃う店内は、温かく活気のある雰囲気が魅力。お客様との交流を楽しみながら、働きがいを感じられる職場環境が整っています!
弁天鳥金は、新潟駅万代広場から徒歩3分、ヨドバシカメラの隣に位置する本格焼き鳥屋です。30年以上引き継がれてきた秘伝のタレで仕上げた炭火焼き鳥は、香ばしさと旨みが詰まった自慢の一品。お客様に「明日も頑張ろう!」と思っていただける、心温まる時間と空間をお届けしています。
焼き鳥の香りに包まれながら、新潟の地酒や名物グルメを通じてお客様に喜びを届ける仕事。このお店でしか味わえないやりがいを、ぜひ一緒に体験しませんか?
BESTIE FRENCH FRIES(フレンチフライとミートスパ専門店)
BESTIE FRENCH FRIES(ベスティ フレンチ フライ)は、ポテトフライを主役にしたオリジナル業態です。国産男爵芋の美味しさを最大限に引き出すため、低温でじっくり揚げた後に高温でカラッと仕上げる二度揚げを採用。ホクホク、サクサク、カリカリの絶妙な食感を、豊富なソースやフレーバーとともに楽しめる、新しい「ポテトの魅力」をお届けしています!
お店は新津駅から車で5分、徒歩でも12分と通勤に便利な立地にあります。季節の食材やアイデアを活かせる環境で、自分らしさを存分に発揮できるのが魅力です。スタッフ同士の仲も良く、楽しく働きながら成長を目指せる職場です!
さらに、フレンチフライ専門店「BESTIE FRENCH FRIES」のキッチンカーでイベント出店も積極的に行い、地域のイベントや都市部での販売にも力を入れています。

社名に込めた想い
会社名はSizzle Entertainment Crewの頭文字。
一語ずつに思いを込めて命名しています。
Sizzle 〜シズル〜
肉が鉄板で“ジュー”っと焼ける音。
焼き鳥が炭火で焼かれ煙をあげる様子。
キッチンから伝わる良い匂い。
私達は食欲を刺激するシズル感を大切にしています。
Entertainment 〜エンターテイメント〜
ご来店されたお客様の心に残るおもてなしを提供し、食事体験を豊かにし、特別な思い出を作るようなパフォーマンスを心掛けます。
Crew 〜クルー〜
一隻の船に乗って目標を目指し航海をする乗組員や一本の映画を製作する撮影チームをクルーと呼びます。
私達はチーム力を重視します。

私たちが大切にしている行動指針
同じ価値観をもって仕事を楽しもう。
(Lets enjoy working with the same values.)
仕事を楽しむために
❶感謝尊敬
お客様はもちろん同じ会社の仲間も取引業者様にも感謝と尊敬の気持ちを言葉で表し、良き人間関係を築きます。
❷健康管理
私達は飲食店を通じて人を楽しませたり感動させたりするのが仕事です。自分自身の健康を管理してベストなコンディションを心掛けます。
❸ポジティブ思考
できない理由をあれこれ考えるより、できる方法を1つ考えます。
❹ 笑顔のカ
笑顔は人に安心感を与えて心を和ませる素晴らしいメッセージです。一緒に働くスタッフやお客様と本物の笑顔と心で接します。
❺人✕人
私たちは一つのチームです。
一人一人の役割が掛け算で何倍にもなり最大のチームカを発揮します。
お客様に楽しんでいただくために
❻全員接客
沢山あるお店の中から当店を選んでいただいたお客様に対してご来店お見送りは接客担当はもちろん、お客様から見えていないキッチンや洗い場のスタッフも全員で感謝の言葉を伝えます。
❼あなたとお店がお客様の心に残る
私たちはいつもお客様から見られている意識をもって行動します。一人一人がお店を代表してお客様の期待を超えるサービスを心掛けます。
❽店頭・トイレはお店の顔
繁盛店はいつでもどの場所もピッカピカ。私たちは暇さえあればお店を磨きます。
❾お客様との会話は生きた自分の言葉で
オーダーを取るときやお客様との会話は自分の意見や感想で話します。料理のサイズや味付けを把握してお客様が決めるものを提供します。
地域から求められ
成長する企業になるために
❿私達はお客様の命を預かっている
私たちはお客様が口にする飲み物や食事を提供しています。お客様の命を預かっている仕事だと常に意識して行動します。
⓫思いついたら即行動
ブランを立てたら考え過ぎずまずはやってみる。私たちは計画から実行に移るスピードを重視します。
⓬三方良し
私たちは地域やお客様、取引業者様から支えられて商売をしています。常に【三方良し】の視点でものごとを考えます。
⓭環境に配慮する
私たちはモノを大切にしムダを省き、環境に配慮した行動に努めます。

数字で見る「株式会社SEC」
<成長と安定、そして未来への確かな歩み>
一番人数の多い年代
30代。新しいことを始めるにも、今までの経験を活かすにも最適な年代!
男女比
男性:女性=5:3。バランスの取れた職場です。
マネージャー以上の男女ごとの人数
男性:女性=1:2。多様な人材が力を発揮しています。
店長就任時最少年齢
24歳 。性別や年齢に縛られず、挑戦次第でキャリアをつかめるフィールドです。
最短の一般社員→店長昇格した人の期間
6ヶ月 。実力次第で早期にステップアップが可能です。
累計独立者数
5人 。自己実現を目指す社員を支える環境が整っています。
創業以来、アルバイトから正社員登用した累計人数
6人。未経験からでも成長できる職場です。
代表メッセージ
飲食力で未来を切り拓く仲間へ

私たちSECグループは、2016年の創業以来、「飲食力で世の中を明るく!」を理念に掲げ、地域の皆さまに愛される店舗づくりを続けています。愛される店舗であり続けるために、お客様はもちろん、スタッフの存在を何より大切にしております。
あたたかい仲間が揃っており、働きやすい環境であることは間違いありません。
ですが、飲食業界にはまだまだ「働きにくい」というイメージがあることも事実です。
当社では、現状に決して満足せず、福利厚生をはじめとして、より良い労働環境につながる取り組みを追求し続けています。
また、スタッフが活躍できる場を増やし成長に繋げてもらうために、具体的な出店計画を立てており、スタッフの想いや考えを聞き取った上で、得意を引き出せる環境整備、社員全員で会社を成長させていけるような仕組みを作っております。
飲食店には、熱々の美味しい料理や楽しい会話を通じて、お客様を明るく元気にする力があります。この「飲食力」を通じて、私たちはお客様に笑顔を届けると同時に、地域社会にも貢献したいと考えています。そして、その実現のためには、一緒に働く仲間の力が欠かせません。
日々の業務で、時には大変なことや困難に直面することもありますが、それらを楽しみながら乗り越え、ともに成長していける仲間をお迎えしたいと思っています。
「食べることが好き」「お客様を笑顔にしたい」そんな想いがあれば、活躍し、成長できる環境がSECにはあります。一緒に新しい未来を築いていきましょう!
株式会社SEC
代表取締役 林 孝志
先輩へのインタビュー

取締役/店長(34歳) 勤続12年
[質問①]取締役である店長へのキャリアパスを教えてください
22歳の時、知人の紹介でアルバイトとして入社しました。仕事を続けるうちにどんどん面白さを感じ、「もっとこうしたい」と考えながら取り組む中で、判断を任される業務が増えていきました。自然と正社員として働くことを選び、その後、店長として店舗を任されるようになりました。
複数店舗を管轄するマネージャーを経て、会社が規模拡大を迎えるタイミングで取締役に就任。現在は秋葉鳥金の店長として店舗運営を行いながら、会社全体の数値管理にも携わっています。仕事の幅が広がる中で、やりがいと成長を実感できる日々を送っています。
入社の間口が広いのが飲食業界の素敵なところです。年齢や経験によらず誰にでも活躍のチャンスがあります。今後、新店オープン予定が続くので、店舗で昇進することも、オープニングに関わることも可能ですよ。
[質問②]今後の目標を教えてください
会社をさらに大きく、活気のある組織にしていくことが目標です。売上の拡大はもちろん、人を育てることに力をいれています。全スタッフの行動指針を示す「クレドカード」の作成に関わったのですが、これを社内にしっかりと浸透させたいと考えています。人材育成を土台にし、誰もが分かりやすく、目指すべき方向が明確な環境を作り強い組織の土台を作りたいです。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
私たちは「楽しく明るく元気に」をモットーに、どんな忙しさも楽しめる職場づくりを目指しています。「飲食業界は給与が低くてきつい」というイメージを払拭し、やりがいを感じられる環境を提供したいと思っています。アルバイトも社員も壁がなく、チーム全員が自発的に関わることでお店の雰囲気がどんどん良くなります。ぜひ一緒に楽しく働き、成長していきましょう!

マネージャー/店長(29歳) 勤続7年
[質問①]入社のきっかけとこれまでのキャリアステップについて教えてください
知人の紹介でアルバイトとして入社しました。アルバイトとして約1年半働いた後、将来を考え、キャリアアップを目指して正社員となりました。人材育成やメニュー開発、チラシ作成、SNS運用など、新しいことを任される機会が多く、自分の成長を実感しています。現在は『弁天鳥金』のマネージャーを務めながら、店舗運営とスタッフ育成に携わっています。
[質問②]現在の仕事内容を教えてください
マネージャーとして、現場と本部のパイプ役を務めています。現場からの意見を本部に伝え、本部の方針を現場にしっかり共有する際には、情報を正しく整理し、自分の言葉で分かりやすく伝えることを心がけています。また、現場ではスタッフの育成や店舗運営を通じて、チーム全体が働きやすく一体感のある雰囲気作りに力を入れています。
[質問③]今後の目標と入社を検討されている方にメッセージをお願いします
自分自身を含め、スタッフ全員が笑顔で対応し、お客様の心に残る接客できることを目指しています。そのために、仕込みや接客の1つ1つの仕事の大切さを丁寧に伝えながら、スタッフの育成に力を入れています。また、『ザ・居酒屋』ならではの温かいコミュニケーションが生まれる店舗作りを大切にし、日々取り組んでいます。
当社では、責任あるポジションに挑戦できるチャンスが多いので、日々の業務を通じて成長を実感できる機会がたくさんあります。ぜひ、私たちと一緒に楽しく働きながら、自分の可能性をどんどん広げていきましょう!

ホール正社員(48歳) 勤続5年
[質問①]現在の仕事内容を教えてください
現在はホールをメインで担当しており、ドリンク作成や備品の発注、オーダー対応、料理提供、レジ、清掃など幅広く行っています。また、串打ちの仕込みや新人スタッフの教育にも携わっています。仕事を教える際には、先輩スタッフが交代でサポートする仕組みがあります。いろんな先輩に関わる機会が多いので、職場に馴染みやすいと思いますよ!
[質問②]仕事のやりがいや職場の魅力を教えてください
居酒屋はリピーターのお客様が多く、「また来たよ」と声をかけて頂いた時にやりがいを感じます。前職で結婚式場に勤めていたので、「リピーター」のお客様の存在がとても新鮮で楽しさを感じています。それから、スタッフの年齢層が幅広いのですが、みんな仲が良く、プライベートの話をしたり、仕事帰りに飲みに行くこともあります。和気あいあいとした雰囲気で働けるのが魅力です。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
リピーターのお客様を増やして、さらに多くの方に愛されるお店を一緒に作っていきたいと思っています。串打ちや接客に工夫をするなど、新しい取り組みにどんどん挑戦できるので、仕事を通じてスキルアップを目指せる環境が整っています。明るく人と話すのが好きな方、コミュニケーションを楽しめる方にはぴったりの職場です。楽しく働ける環境で、私たちと一緒に成長していきましょう!

学生アルバイト(19歳) 勤続2年
[質問①]アルバイトを始めたきっかけと働き方を教えてください
ここで働いている知人から、このお店の求人が出ていることを教えてもらったことがきっかけです。実際にお店に食事に来てみて、活気があって働くのが楽しそうだと思えたので入社を決めました。今は学生生活と両立しながら週5回、1日4〜5時間働いています。
[質問②]現在の仕事内容を教えてください
キッチン業務を担当しています。入社後はホール業務からスタートし適性に合わせてキッチン担当となりました。キッチンでは、1品料理やサラダの担当から始まり、揚げ場を担当しています。最近では、焼き場の練習にも挑戦中です。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
初めてのアルバイトで不安なことがあっても大丈夫です!社員さんや先輩が優しくサポートしてくれるので、安心して働ける環境が整っています。学生アルバイトが多く、明るく活気のある職場なので、初めての方や落ち着いた性格の方でも自然と馴染めると思います。スタッフ同士でご飯に行ったり、声を掛け合ったりとアットホームな雰囲気の中で、「この仕事を選んで良かった」と感じられる瞬間がきっとありますよ!
⭐️\職場の魅力6選/⭐️
職場の魅力①
飲食未経験者、初バイトに最適の職場!
未経験やスキルがなくても大丈夫です。先輩が丁寧に教えてくれる環境がある上、お客様との距離の近い交流を通じて、楽しく働きながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。実際にアルバイトからスタートし、取締役や役職者として活躍している先輩も在籍しています。自分のペースでステップアップしながら、長く活躍する未来を描いてみませんか?
職場の魅力②
目に見える「キャリアステップ」
等級ごとに必要なスキルや給与が明確に設定されており、公平な評価制度が整っています。自分の実力に応じてステップアップできる環境なので、努力次第では早期昇進も可能です。具体的な目標を立てやすく、着実にキャリアを積むことができます。明確な基準があるからこそ、自分の目標を見据えて着実に成長できる職場です!
職場の魅力③
ちゃんと休める!飲食業の新スタイル!
各店舗に定休日が設けられ、先の予定が立てやすい環境です。定休日を含む月7回の休日に加え、有給休暇の取得も推奨しています。残業削減のため、営業中に翌日の仕込みを進めるなど効率的な工夫も取り入れ、サービス業にありがちな「長時間労働」や「休日が取れない」といった課題を解消する取り組みが充実しています。
職場の魅力④
温かく仲の良い職場
社員旅行や懇親会など、スタッフ同士が気軽に交流できる機会が多いです!家族や友人を招待できるイベントもあり、当社の魅力である信頼し合える温かい雰囲気を感じることができます。社員もアルバイトもフラットな関係で支え合いながら働けるため、チームの絆が深まり、働きやすさと人間関係の良さを実感できる環境です!
職場の魅力⑤
成長期の会社で経験を積むチャンス
今まさに成長期を迎え、都市部や海外での新店舗オープンが予定されているダイナミックな環境です。さらに、新業態の提案ができるチャンスもあり、多くの挑戦が待っています。飲食業界の待遇改善にも積極的に取り組む企業なので、安心して長く働ける職場です。成長の最前線で貴重な経験を積みながら、自分の可能性を広げてみませんか?
職場の魅力⑥
飲食×SNSで広がるキャリアの可能性!
SNS広告を活用する企業だからこそ、「映え」を意識した盛り付けや内観・外観の見せ方など、現場の魅力を最大限に引き出すスキルを身につけられます。また、担当になれば飲食業の現場にいながら、広告や集客の仕組みを学ぶ機会もあり、次のキャリアに活かせる貴重な経験が得られます。新しい挑戦を通じて、自分の可能性を広げてみませんか?